手作りのクリスマスリース第2段!!

エスティナ松本スタッフ

2014年12月05日 12:07

こんにちは。部屋の中にいると日差しが心地よいですが、外は寒いですね~。
実は先日、人生2回目のクリスマスリース作りをしてきました。
しかも、今回は長年の夢だった、木の実いっぱいのリースです。
幸い、この辺りはカラマツが沢山あるので、せっかくなので
自分で材料調達から。私は美鈴湖の近くに拾いに行ってきました。
ネットで調べてみると、やはり殺菌が必要とのことで、まず酢水につけて
みましたが、なんとなくさっぱりしないので、結局、短時間煮沸消毒をして
新聞紙の上に広げてストーブで乾かしてみると、見違えるように
きれいになりました!!
それ以外の材料は先生にお願いして揃えていただき、
実際にできたのがこちらです。


あまり目立ちませんが、ベースの内側にびっしり並んでいるのがカラマツの松ぼっくりです。
あとは綿の実や、色々な種類のまつぼっくりやハスの実などを使っています。
クリスマスらしく飾りたいと思いつつ、なかなかできず昨日、小さいポインセチアを
買ってきて、朝大急ぎでセッティングしてみました。

どうなることかと心配でしたが、
思った以上に素敵にできて
改めて教えていただいた先生に感謝です。
今回もお世話になったのは、【フラワーサークルMather´s tree】の下里先生。
いつもいつも私のワガママな注文に答えていただいてありがとうございます。
この場を借りて御礼申し上げます。

こんなリースを作ってみたいけど、どこで聞いたらいいのかわからない
という方は是非、お問合せしてみてください。
hanamama0128@docomo.ne.jp
090(2655)7174

゜★゜'・:*:.。.:*:・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:・'゜*;・'゜★゜':*:.。

いろいろなお庭がご覧になれる、エスティナ松本のホームページはこちらから

風舞庭



関連記事