2013年12月13日
手作りのクリスマスリース第2弾!!
今日も松本は寒いです。昨日も粉雪がパラパラ降っていました
先日、私がリース作りを教えてもらった先生のところで、友人がリース作りをするということで
様子を見にお邪魔してきました。
ご本人の希望が 「The Christmas !」という感じじゃなくナチュラルな感じで、
アジサイのドライが使いたいということで、全体的にはグリーン系でまとめて
大人っぽい感じのナチュラルリース。私もかなり好きなタイプで横で見ていて
羨ましくなってきました。
実際の写真はこちら

とっても素敵に仕上がっていますね~
ただ、これだけだとちょっとクリスマスっぽくないので、
今はこんな感じで飾っているそうです。

なるほど!!そんな方法もあったのか~!と、目からウロコでした。
私も今度はきっとナチュラル系のアレンジに挑戦したいと思います。
今回もリース作りを教えてくれたのは、
フラワーサークル Mother's tree ~ママたちの宿り木~ 主催の下里さん
色育講座やカラーセラピーも随時予約受付中だそうです。
興味のある方は下記まで是非お問い合わせてみてください
hanamama0128@docomo.ne.jp
090(2655)7174
゜★゜'・:*:.。.:*:・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:・'゜*;・'゜★゜':*:.。
いろいろなお庭がご覧になれる、エスティナ松本のホームページはこちらから
↓
http://kazamaitei.com/
先日、私がリース作りを教えてもらった先生のところで、友人がリース作りをするということで
様子を見にお邪魔してきました。
ご本人の希望が 「The Christmas !」という感じじゃなくナチュラルな感じで、
アジサイのドライが使いたいということで、全体的にはグリーン系でまとめて
大人っぽい感じのナチュラルリース。私もかなり好きなタイプで横で見ていて
羨ましくなってきました。
実際の写真はこちら

とっても素敵に仕上がっていますね~

ただ、これだけだとちょっとクリスマスっぽくないので、
今はこんな感じで飾っているそうです。

なるほど!!そんな方法もあったのか~!と、目からウロコでした。
私も今度はきっとナチュラル系のアレンジに挑戦したいと思います。
今回もリース作りを教えてくれたのは、
フラワーサークル Mother's tree ~ママたちの宿り木~ 主催の下里さん
色育講座やカラーセラピーも随時予約受付中だそうです。
興味のある方は下記まで是非お問い合わせてみてください
hanamama0128@docomo.ne.jp
090(2655)7174
゜★゜'・:*:.。.:*:・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:・'゜*;・'゜★゜':*:.。
いろいろなお庭がご覧になれる、エスティナ松本のホームページはこちらから
↓
http://kazamaitei.com/
Posted by エスティナ松本スタッフ at
16:03
│Comments(0)